![]() |
【2015年2月14日】バレンタインぼっち大集合 開催場所:神戸少年 別館 募集人数:男子15 女子15 (満了) ![]() 先日のバレンタインイベント改めてお疲れ様でした( ゚∀゚) 行けなかった人の中には正直良く解らん1発目のイベントだったので 不安だったから様子見してました、 という声があったようなので、 ささっと簡単なレポートを書いてみますm9( ゚д゚)ビシッ!! まず会場ですがちょっと早めに17:30に開場しました。 ドリンクはある程度人数揃ってからにしないと ぬるくなってしまうとの理由で、ドリンクオーダーは着席後、少しあと回しにしました。 名札はこちらでご用意してました。 20代、30代、40代、秘密といったざっくりした年齢と、 今ハマっているサブカル的な物を書いてもらい 首からぶら下げる事で話をしやすくしました\(^o^)/ 各自スタートを待ってる間に 名札を書いてもらうという感じで ちょっと時間が押しましたが、まあだいたい予定通りのスタートでした。 場所は三宮の飲み屋街だったため、 数名道に迷った方が発生したとの事でしたが 大方は何とか大きな遅れもなく辿りつきました。 さて、気になる席はというと、 今回は予め指定させて頂きました。 そしてやや小さめのテーブルに男女交互の6人掛けという あえてきつめの座り方w 少々乱暴でしたが、いっその事、密着させた方が 仲良くなるのは早いだろう、という狙いでした。 1回目の席は近い年齢になるように。 これは少しでも共通の話題で盛り上がれるように 我々の配慮です( ゚∀゚)b 狙い通り、観てたアニメや聴いてた音楽の世代がマッチし、 割と会話がスムーズに出来たと思います。 2回目の席はゲームタイムでの席替えで 各テーブル、今度は離れた年齢になるように。 こちらも予め指定していました。 ゲームは至ってシンプル、 こちらのお題に沿った持ち物を持っているかどうかで 点数を競う競技です。 お互いの持ち物を探しあう事で生まれるコミュニケーション\(^o^)/ 優勝者にはカフェ・シフォンからの手作りチョコレートでした。 だいたいのタイムテーブルはこうです。 50分ほど食事、30分ほどゲーム、残り時間は自由。 ただ、ゲームのための席替えが必要だったために 早めに食器を引き上げなければならず、 一部参加者は急いで食うという、この点は反省点でした('A`) また、ゲーム進行のために席替え直後の自己紹介がうまくいかず ここらもタイムテーブル的に再考の余地ありです('A`) 食事の内容ですが からあげ、ポテトフライ、ソーセージ、クラッカー、 トリの燻製、ピラフ、サラダ、 という事で、割と多めのフードの量に、参加者の皆様の胃袋は とりあえずは満足できたかと思います。 その後、自由時間の際にも シフォン提供のデザートで舌鼓。 各種ケーキにプリンのバイキング形式。 実のところ第一回目のイベントということもあり、 どんな方達がいらっしゃるか、自分たちにもわからない部分が多く、 上手く交流を楽しんで頂けるか不安な部分もありましたが、 参加者の皆様がそれぞれに会話を弾ませて下さってた部分もあり、 和やかな席になっていたようで安堵しました。 後は各々二次会に出かけたりという感じで 大きな事故もトラブルもなく、 無事に終了できました( ゚∀゚) これも皆さんが進行にご協力いただいたおかげです。 運営一同感謝してます。 また次回もこんな感じで開催できればと思います。 |